くじゅう山系:立中山(1464.4m)

【メンバ-】

 CL:Y本i、O田k、S藤h、Y田、F永、M田、N川、O下、他1名



【山行行程】

・3/17(日)

 一番水登山口発(8:30)---佐渡窪(10:30)---鉾立峠(10:30)---立中山山頂(11:30)---昼食---山頂発(12:40)---鉢窪を抜け大船ルートに合流(13:20)---坊がツル(14:15)---鉾立峠(15:20)---佐渡窪(15:45)---登山口着(17:15)



【コメント】CL:Y本i

 <佐渡窪のマンサクの花を見に九重へ>
 まずは3月9日に下見に出かけます。快晴の中、佐渡窪へ。予想より寒く道中は霜柱がびっしり。所々うっすら雪が残っていました。それでもマンサクの花が少しずつ咲き始め来週は見ごろかもとガッツポーズ!ところが白口岳へ向かってみると雪解けで道はドロドロ滑る滑る。これは下山が厳しいと次の週に控えた本番の目的地を変更せざるをえなくなりました。
 3月17日 天気予報では晴れ時々曇り。しかし登山口についてみると雨が・・。結局予定時間を30分遅れて登山開始。前の週より寒い中での登山となりました。それで佐渡窪のマンサクは満開。たくさんの登山客が集まっていました。マンサクは大きな花ではありませんがよくよく見るととても変わった形をしてとても美しい花でした。冷たい風と曇天の中、目的地変更した大船山にも行くことが難しいかな?という状況に。様子見で立中山へ向かいました。立中山頂で本日最大のお楽しみ行楽弁当と頂くことにしました。担当者がそれぞれ腕を振るったお弁当がズラリと並びました。私が担当者にお弁当を頼んだのですが皆さん快く協力して下さり感謝です。本当に本当に美味しかったです!お腹が満たされたところで天気も回復。やった。せっかくなのでもう少し歩きましょうということで、大船までは無理でも途中まで立中~大船のルートを探索に。無事ルート確認したところで時間切れ、坊がツルへ下りました。丁度、前日に野焼きのあった坊がツルも見ることができ九重の春を堪能できました。
 下見からお弁当の準備、当日の予定変更への臨機応変な対応と担当者さん、参加者さんたちには大変お世話になりました。山に感謝、仲間に感謝です!



【コメント】O下

 雨からの例山行・・・1月も同じような。ちょっと不安なスタートでしたが天候も徐々に回復︎カワイイまんさくの花が出迎えてくれました。立中山山頂で昼食。初めて登りましたが山に囲まれた素敵な場所でした。お寿司、からあげ、春巻き、おでん、デザート︎行楽弁当フルコースいただきました。すごく美味しかったです、ごちそうさまでした。坊がづるはキレイに野焼きされてていつもと違う風景を楽しめました。美味しい、楽しい、幸せな例山行でした。





☆参加者一人につき一枚の、本日の写真!!
◯野焼き 坊がツルに春到来 by Y本i
◯春告げ花ーマンサク開花 by O田k
◯今日参加の皆の心は春 by S藤h
◯春色のごちそう by Y田
◯マンサクマンカイ撮影会 by F永
◯マンサク満開 笑顔咲く by M田
◯センサク?? by N川
◯行楽弁当フルコース by O下





ここから、【山行写真】
下見登山を行いました!! 佐渡窪。快晴!!
下見登山。鉾立峠からの白口岳登り
下見登山。白口岳山頂。「今年は豊嶺会50周年」 読めるかな?
3月例山行当日。曇天の佐渡窪。この中にガス女が!?
佐渡窪で小休止。寒い!!
マンサクさんとご対面。パシャリ。
さぁ、立中山山頂についてので、本日のメインイベント行楽弁当のお披露目
皆、食すの図。
本日のCL、お湯を沸かしているのかと思いきや・・・
なんと、おでん!!
例山行担当者の手作り行楽弁当。素晴らしい。
デザートまで準備!?
そんなこんなの山頂集合写真
S藤さんの右胸にはさりげなく?記念カードが
F永さんのザックには気になる数字が。見えますか?
山頂より向かいに聳える大船を
坊がツルは野焼きが完了
野焼き後の坊がツル
機器に興味が湧くのは男のさが??
登り返しの鉾立峠で休憩。まったり。
光射すマンサクに再開at佐渡窪
マンサク観察会開催。帰りは他にグループ無し。
amazon(ガイド本購入ページ)
【HPへ戻る】
inserted by FC2 system