春山合宿 東赤石山

【メンバー】
CL:I藤、SL:Y本i、O田k、S水、村T、A南

【行程】
(2017年5月4日)
5:35 別府観光港 - 8:25 八幡浜港 - 11:30 日浦登山口 - 12:10 ダイヤモンド水, 12:30 - 13:30 銅山越, 13:40 - 14:08 西山 - 14:35 銅山越 - 15:06 銅山峰ヒュッテ

(2017年5月5日)
5:20 銅山峰ヒュッテ - 6:25 東山のコル, 6:35 - 7:44 - 西赤石山山頂, 8:00 - 8:44 物住頭, 9:00 - 9:28 前赤石山山頂 - 10:01 石室越 - 11:01 八巻山 - 11:20 東赤石越 - 11:31 東赤石山山頂, 12:10 - 13:17 瀬場谷分岐 - 13:53 筏津登山口 - 新居浜市内ホテル泊

(2017年5月6日)
7:00 ホテル - 9:00 大洲城 - 13:00 八幡浜港 - 15:50 別府観光港
【コメント】 SL:Y本i
 1日目は雨が少しぱらつくなか別子銅山後を抜け銅山ヒュッテへ向かいました。銅山跡はお見事、1万人が住んでいたというのもうなずける石積が沢山残っていました。西山を経て銅山ヒュッテへ着く頃に本降りに。ここまでの道中は三つ葉ツツジと日陰ツツジが咲いていて快適な道でした。次の日は祈りが通じて雨があがり絶好の山日和となりました。西赤石山頂付近から石鎚山系が綺麗に見え感動しました。八巻山を経て東赤石へ向かう途中には立派な岩稜帯が連なっている部分がありちょっと緊張しましたが、心強いサポータさん達に支えられ無事登ることが出来ました。今回同行してくださった皆様、大変お世話になりました。事前計画から最後まで自分一人ではとてもいけない山に行くことが出来たのもみなさんお蔭です。本当にありがとうございました。


【コメント】 村T
 日浦登山口より銅山峰ヒュッテを目指して登った1日目。天気が心配でしたが何とかもってくれて気持ちの良い山歩きができました。三つ葉ツツジやアケボノツツジなど花の特徴を学び、探しながら歩くことが楽しかったです。まだ蕾のところが多かったからこそ、見つけた時は特別な嬉しさを感じることができました。銅山峰ヒュッテへ到着し、まだ電気が通っていない夕刻、薄暗い中みんなでお茶を飲みながら暖をとったことも良き思い出です。そして、私たちが宿泊した銅山峰ヒュッテを切り盛りしていたのは80才は超えているだろう、おばあちゃんでした。食事の準備からお客さんのお世話まで1人で頑張ってこられたという貴重なお話を聴くことができたこと嬉しく思います。今まで様々な苦労も全て受け止め、常に感謝の気持ちを忘れない姿勢に感銘を受けました。これからも元気で活躍されることを願っています。
 2日目は早朝5時半に西赤石山〜東赤石山縦走に向けて出発しました。西赤石山まではきつい急登が続きましたが、頂上に着くと疲れを吹き飛ばしてくれる絶景が待っていました。遠くは雪が残る石鎚山を見ることができました。八巻山では岩陵続きで、ヒヤッとすることもありましたが個人的には一番テンションが上がる楽しいルートでした。今回、事前に地図を読むことや準備等、不足していた点が自分の反省で残ります。今回学んだことを今後に活かしていきたいと思います。たくさんの学びと楽しい時間を過ごせたことはメンバーの皆さんのお陰です。ありがとうございました。


【コメント】 A南
 2月の石鎚山に引き続き、四国の二百名山『東赤石山』へ行って来ました!初日は日浦登山口から入山し、銅山跡を通り銅山峰ヒュッテまでの行程でしたが、とにかく銅山跡の規模の大きさに驚きの連続でした(*_*)。翌日ヒュッテを出発し、東山のコルから赤石山山頂、物住頭と雰囲気は祖母傾縦走路みたいな感じで気持ちよく登ることができました。途中前赤石山に行く分岐がありS水さんと自分は前赤石山に、他のメンバーはトラバースルートへ。地図に載ってないルートだけにスリリングな岩登りを堪能することができました! 石室越からは全員で岩陵帯を進み、八巻山・東赤石山へ。ひたすら続く岩陵帯は北アルプスを彷彿とさせ、一同大満足の縦走登山でした。残念ながら今年はアルプス春山合宿には行けませんでしたが、東赤石山も大変素晴らしい山で四国の山にはまりそうです(笑)


ヒカゲツツジ
登山道マークではりません
銅山峰ヒュッテ
別子銅山劇場跡
西赤石山頂、はるか向こうに石鎚
八巻山
ミツバツツジと滝
ショウジョウバカマ
【HPへ戻る】
inserted by FC2 system inserted by FC2 system