4月例山行 猪群山

   2017年4月16日(日)  


【メンバ-】

(CL)N上(SL)A田・S藤g、I藤、S藤h、Y本i、Mu田、S原

【登山行程】

《往路》
●常盤登山口~山頂:I藤、A田、Y本i、S原

登山口(10:40)・・立石(11:05-10)・・いっぷく望(11:24-35)・・山頂(11:45)


●臼野登山口~北谷経由~山頂:S藤h、S藤g

登山口(10:43)・・北谷登山口(10:55)・・山頂(11:31)


●臼野登山口~遊歩道経由~山頂:N上、Mu田

登山口(10:43)・・遊歩道登山口(11:00)・・山頂(11:35)



《山頂~スト-ンサ-クル》:全員

山頂(12:25)・・スト-ンサ-クル(12:35-50)・・山頂(13:00)



《復路》
●山頂~常盤登山口:I藤、佐藤h、Mu田

山頂(13:00)・・登山口(13:42)


●山頂~遊歩道経由~臼野登山口:Y本i、S藤g、S原

山頂(13:00)・・遊歩道入口(13:22)・・臼野登山口(13:38)


●山頂~北谷~飯牟礼神社上宮~臼野登山口:A田、N上

山頂分岐(12:56)・・北谷登山口(13:20)・・飯牟礼神社上宮(13:28-33)・・臼野登山口(13:45)



【コメント】
(CL:N上)
国東の山も登り収めの季節がやってきました。
じっとしていれば気持ちが良いけれど、歩くと暑くて、暑さに体がついていってなかったですが、 山の風に吹かれながらメンバーとの語らいはかけがえのないものです。
今回はいつもと趣向を変えて交差縦走。 「交差縦走、楽しいよ。」と、聞いてきてはいたものの初めての体験でした。
下山後のことも考え登りながら、「他コースのメンバーはどのあたりかな」とか話しながら登るのも新鮮で、 下山はまたメンバー変更して歩くのもいつもと違う感じで楽しめました。
人数がいたからできたこと参加メンバーさんたちに感謝です。

(SL:A田)
数十年ぶりの猪群山でしたが、ほとんど記憶がありません。
帰って昔の写真を引っ張り出してみたらありました。
まだ髪の毛がふさふさの頃、北谷コ-スを登ったようです。
でも憶えていません。髪があったのさえ忘れました。
今回私は、常盤登山口から登りましたが、オブジェのような立石や絶景のいっぷく望など魅力的なコ-スでした。
ストーンサークルだけは微かな記憶が蘇りました。
髪はなくなりましたが、神はまだありました。

(Y本i)
ストーンサークルで有名な猪群山に行って来ました。
予報に反して晴天、夏の洗礼を受けて汗だくで登りました。
三方から山頂で合流、のんびり山頂で美味しいお昼を頂きストーンサークルへ。
一見の価値ありのストーンサークルでした。
この場所からの眺めも素晴らしく、サクラも満開で言うこと無しでした。
ご一緒して下さった皆さま、ありがとうございました。

登山経路(クリックして拡大)

臼野登山口は飯牟礼神社下宮鳥居から入山です
飯牟礼神社下宮に参拝して
石垣の古道を登ります
猪群山の北側鉢巻道路から北谷に入るS藤コンビ
遊歩道コ-スに入るMu田嬢
遊歩道組が山頂到着したらすでに北谷コ-ス組が待っていました
一方、常盤登山道組です。
立石到着
立石から津波戸方面一望
あちこちに方言看板が、これ、他県民はわかるんやろうか
いっぷく望からは大展望が。絶景に酔いしれるI藤氏。
常盤道組が山頂到着。臼野組はすでにくつろいでいました。
山頂集合写真
全員でスト-ンサ-クルに向かいます。
スト-ンサークルの玄関陰陽石の門
昔は女人禁制だったと言われ、躊躇する人、堂々と進む人
サークルの中心にある神体石に直立不動の二人
でも、しめ縄の位置がどうも気になるのは私だけでしょうか
どうぞ○○○に○○○をお願いします。
ストーンサークルから国東の山々が一望。でも、信号機ですか?
探しものはなんですか~♪ 見つけにくいものですか~♪
山桜が満開
鬱蒼とした北谷コ-スです
飯牟礼神社上宮の仁王像
面白い顔ですが、左の仁王像の横に並んでと言われ・・・
  【HPへ戻る】
inserted by FC2 system